今日は比較的過ごしやすい一日となりました。
6年生は、野口英世記念館の方に来校いただき、野口英世の一生、功績について講話をいただきました。「努力に勝る天才なし」のとおり、伝染病に苦しむ人々を救うための研究に一生を捧げたこと、母シカさんの英世への思いなど、心打たれる話をたくさんお聞きすることができました。修学旅行での「野口英世記念館」見学がとても楽しみになる内容でした。
1年生は、筆順を確かめながら、ひらがなおけいこちょうに文字を練習していました。となりのクラスは、自分の名前カードづくりをしていました。3年生は、昇降口前で一人ずつホウセンカの種を植えていました。となりのクラスは、「竹取物語」の話を興味深く視聴していました。4年生は、どちらのクラスも折れ線グラフの変わり方について調べていました。あっという間に4月も今日で終わりです。明日も比較的過ごしやすい一日になりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。