2025年6月24日火曜日

6月24日 学習の様子

 今朝は音楽朝会があり、全校児童で「夢の世界を」の二部合唱をしました。澄んだ歌声が体育館に響き、心地よい一日の始まりとなりました。6年児童の伴奏も見事でした。

走り高跳びU20世界選手権代表の中澤さんが来校し、3年生が走り高跳びの授業を受けました。中澤さんの自己記録は2m22㎝とのこと。手本を示されると「かっこいい~!」との声があがりました。基本の運動から教わり実際に高跳びに挑戦すると、短時間のうちにみるみる上達していく様子がよく分かりました。アスリートの指導を受けてまた一つ新しいことに挑戦できました。仙台へは初めて足を運ばれたとのこと、市内2校での指導を終えすぐ東京に戻られました。中澤さん、ありがとうございました。

1年生は、プールで水しぶきをあげていました。学校の大きなプールにも慣れてきて笑顔がたくさん見られました。「水中じゃんけん~!」の先生の指示に、水上でじゃんけんをして楽しんでいる子も多数見られました。
昨日の2年生の水泳学習の様子です。先生が持っているフラフープの中をくぐって水中で水平の姿勢をとる練習に励んでいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。