今日は、11:30現在の気温28度、水温25度で、絶好のプール日和となりました。
2年生は、歓声をあげながらシャワーを浴び、先生の指示に従ってプールに入っていました。
3年生は、プールを縦横いっぱいに使って、存分に水の中に入って楽しんでいました。4年生も積極的に水の中に入って笑顔で活動していました。1年生は、水着への着替えを練習しました。プールには次回入ります。さて、1年生は今日から生活・学習サポーターさんの手伝いがなくなり、自分たちだけでの給食配膳をスタートさせました。どちらのクラスもなかなか上手にできていました。今日の献立は、ごはん、牛乳、サメのカレー竜田揚げ、肉豆腐、ごま和えでした。6年生は、修学旅行の写真を見ながら、活動を振り返っていました。となりのクラスは、主語と述語の関係について学習していました。三人の技師さんたちは、円形花壇に手入れをしてくださった方からいただいた花を間隔を整えながら植えたり、校庭の草刈りをしたりしていました。刈っても刈っても草は伸びてしまうので、手入れが大変です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。