2025年4月8日火曜日

4月8日 令和7年度がスタートしました!

 今朝、久し振りに子供たちの声が校舎に響きました。中には「ヤッホー!ヤッホー!」と言いながら教室へと向かう子もいて、新学期を待ち望んでいたことが伝わってきました。

まず全校児童が体育館に集まり、着任披露式を行いました。新しく将監小学校に着任した8名の先生方と顔を合わせ、代表児童がお迎えの挨拶をしました。

続いて1学期の始業式を行いました。子供たちが一番楽しみにしていた担任発表の場面では、先生の顔がよく見えるようにと、職員が前に一列に並んで行いました。一人ずつ先生方の名前を呼ぶと、「よろしくお願いします。」の気持ちを込めて拍手が送られました。その後、4年と5年の代表児童から、新学期の抱負について発表がありました。
各教室へ戻ると、早速学級開きをしていました。けやき学級は、自己紹介をしていました。
2年生は、先生の自己紹介を聞いたり、友達の自己紹介を聞いたりしていました。
3年生は、学年合同で学年開きをしていました。漢字で書かれた先生の名前が読めると手を挙げた子がたくさんいましたが、実は‥‥。
4年生は、初めての健康観察で、担任の先生から名前を呼ばれて元気に返事をしていました。となりのクラスは、ほけんだよりを見ながら、これからの予定を確認していました。
5年生は、高学年の仲間入りをして、これからどのように過ごしていくのか先生の話を静かに聞いていました。また今後の予定を確認したり、自己紹介をしたりしていました。
6年生は、学年だよりを見ながら、最高学年としての心構えについて話を聞いたり、これからの予定を確認したりしていました。
新しい教科書も配られました。落とさないようにと慎重に教科書を教室まで運ぶ子供たちの表情はとても生き生きとしていました。

午後からは、入学式がありました。50名の新入生が元気に将監小学校の仲間入りをしました。上級生も1年生が登校することをとても楽しみにしています。明日から毎日元気に登校できますように。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。