2025年1月31日金曜日

1月31日 学習の様子

 今日も冷え込みましたが、休み時間も体育の時間も、子供たちは元気に校庭で活動していました。

4年生は、学年だよりを見ながら、総合的な学習の時間の学習内容や校外学習について先生の話を聞き、見通しを持っていました。となりのクラスでは、書写の教科書を見ながら、かきぞめ「明るい心」に取り組んでいました。「明るいの日の部分が大きくなっちゃった~」等、一画一画のバランスを取るのに苦労しながらも集中して筆を運んでいました。

けやき学級は、担任の先生が「11ぴきのねこ」の本を読み聞かせていました。本の世界に引き寄せられている様子が後ろから見て伝わってきました。
中央廊下を歩いていると、1年生がつま先立ちになって窓の外を眺めていました。どうしたのかと思ったら、窓ガラス清掃の様子を見ていました。「すごい、パイプに立っている~!」と言いながら興味津々の様子でした。さすがプロです。ガラスがきれいになると気持ちがいいですね。
天気予報によると、来週も寒い日が続きそうです。寒さに負けず子供たちが元気に登校できますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。