2024年12月2日月曜日

12月3日 いじめ防止集会

 今朝は体育館に全校児童が集まり、計画委員会児童の進行により、いじめ防止集会を行いました。校長からは、一人一人が自分の言葉や行動に気を付けること、嫌な思いをしたら誰かに相談すること、相手を傷付けたと思ったら謝ること、そして児童会スローガン「思いやり みんなの笑顔に 花が咲く」のとおり、笑顔がいっぱいの学校にしていきましょう、と話しました。代表児童からは、「自分の言葉に責任を持ち、助け合いながら生きることが大切。言葉は相手を傷付けることもあるけれど、励ましたり喜ばせたりする力もある。そんな言葉を増やし、笑顔あふれる学校を作っていきましょう。」と力強い発表がありました。その後、10月に引き続き、11月の「あいさつシールラリー」の学年ごとの結果について発表がありました。10月に比べてシールが増えた学年、減った学年と様々でしたが、これからも気持ちのよい挨拶が響く将監小学校でありますように。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。