2024年11月11日月曜日

11月12日 学習の様子

 今日は1年生が近隣の保育園の子供たちを「あきのおもちゃランド」に招待し,手作りのおもちゃでもてなしました。一生懸命呼び込みをしたり遊び方を説明したりする姿に、入学した頃と比べて大きく成長したことを実感しました。どのコーナーも子供らしい工夫があり、見ているだけでもわくわくしました。おもちゃランド大成功!!

2年生は町たんけんに出かけ、各訪問先で考えてきた質問をして、一生懸命メモをとっていました。普段何気なく通っている場所でも、中に入ってじっくり見たり話を聞いたりすることで、新たな発見があったようです。
5年生は、4丁目公園の外周の落ち葉拾いをしました。皆で協力して取り組んでいました。
6年生はゲストティーチャーをお迎えして、書写の学習を行いました。筆の扱い方など基本的な事項も教わり、短い時間の中でも自分が上達したことを実感できた様子でした。まだまだ書き続けたい子もたくさんいました。
けやき学級では,「わらべうた」を歌って手拍子をしながら音の聞き取りの学習を行っていました。「言葉」ではなく「音」に着目しなければならないので、集中して取り組んでいました。
明日は火災を想定した避難訓練が予定されています。天気がよさそうなので外で実施できそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。