秋休みを挟み、今日から2学期がスタートしました。始業式では、児童へのアンケート結果を基に、これから頑張ってほしいことについて校長から話をしました。2年、4年、6年の代表児童からは、「学習発表会や九九を頑張りたい。」、「体育や算数、クラブ活動を頑張りたい。」、「人の気持ちを考えて行動したい。みんなと協力して学習発表会を成功せたい。笑顔で卒業式を迎えられるようにみんなと絆を深めたい。」等の発表がありました。目標達成に向けて、仲間と共に前進してほしいと思います。
休み時間の校庭では、たくさんの子供たちが走り回っていました。やはり友達と体を動かすのが楽しみな様子です。こんな光景を見ると、とても安心します。思い切り遊んだあとは、授業に遅れないようにそれぞれの教室へ戻っていく子供たちです。チャイムが鳴る3分前には、誰も校庭に残っていませんでした。午後、1年生の教室をのぞくと、chromebookを開いて「ナビマドリル」に取り組んでいました。だいぶ慣れてきているようです。この調子ですね。明日は、5年生が七北田川へ水質調査に出掛ける予定です。天気予報では、午前中は晴れそうです。延期になっていたので、明日は無事行けますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。