2024年4月10日水曜日

今日の学習の様子

 今日は新学期4日目です。きれいな青空に学校の満開の桜が美しく映えていました。

3年生以上では,専科教員の授業もスタートしました。今日の学習の様子を紹介します。

けやき学級は,朝のランニングで汗をかいていました。一年生も上級生を手本にして頑張りました。教室では,自己紹介のカードを作成していました。
1年生は,音楽の学習中でした。伴奏に合わせてお辞儀をしたり,元気な声で歌ったりしていました。校歌の歌詞にある「けやき」を映像で見せると‥「ブロッコリー!!」との声が。
2年生は,それぞれ国語・算数の学習をしていました。国語では,教材文に習い,ペアの相手のよいところを伝え合っていました。算数では,分かりやすいように表にする学習中でした。
3年生は,校庭で春を満喫していました。となりのクラスでは,どんな係が必要かを皆で話し合って決めていました。
4年生は,理科の先生から,これからどんな勉強をするのかを教わっていました。体育では,50メートル走に挑戦していました。
5年生は,算数で小数について学んでいました。となりのクラスでは,専科の先生と初めて会い,英語での自己紹介を聞いていました。英語専科の先生は,毎週木曜日にいらっしゃいます。

6年生は,発育測定の前に,保健室の先生から健康についての話を聞きました。となりのクラスでは,6年生で習う理科の学習について,専科の先生の話を聞いていました。








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。