今日は予報通り晴天となり,校庭には子供たちの歓声が響いていました。
朝,1年生の教室をのぞいてみると,6年生が大活躍していました。授業中も先生の話をしっかりと聞いていました。始業のチャイムと同時に校庭から元気のよい「学習の始めの挨拶」が聞こえてきたので,校庭へ行ってみると,2年生が準備体操をしていました。きびきびとした動きに感心しました。50メートル走のタイム計測にも挑戦していました。3年生は,全員立って国語の教科書の音読をしていました。大きな声が出ていました。となりのクラスでは,円になって自己紹介をしていました。4年生は,3年生で習った漢字のテストに真剣に取り組んでいました。となりのクラスでは,学級にどんな係が必要かを考えていました。5年生は,詩を読み,何音で表現されているかを確認しながら,リズムのよさを味わっていました。となりのクラスでは,一人ずつ校庭で撮影した写真をもとに,風景画の下絵を描いていました。プロのカメラマンが撮影したような素敵な写真が撮れていました。6年生は,クラスのことやこれからの学習に関するクイズに答えていました。となりのクラスでは,先生が読み上げた自己紹介カードから,誰の紹介文かを当てた後、本人から自己紹介をしていました。けやき学級では,校庭で朝の運動をして汗を流していました。教室では,それぞれの学習課題に取り組んでいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。