2025年3月6日木曜日

3月6日 感謝の会、同窓会入会式他

 今日は、入学からこれまで1年生にたくさんのサポートをしていただいた生活・学習サポーターの皆さんに感謝の気持ちを伝える会がありました。1年生は、自分たちで会を仕切り、上手にできるようになったこと(音読、計算、縄跳び、鍵盤ハーモニカ)を発表し、最後に「ありがとうの花」を全員で歌って、気持ちを届けました。サポーターさんたちは、大きく成長した1年生の姿に感激しておられました。これからも子供たちの成長を見守ってほしいと思います。


6年生は、同窓会入会式を行いました。会長さん、副会長さんが来校し、同窓会についてお話いただいた後、記念品の卒業証書ホルダーをいただきました。ホルダーは卒業式当日に証書を挟んで一人一人に渡ります。今回、役員さん手作りの「はたちポスト」がお目見えし、一人一人、二十歳の自分に宛てた手紙を投函しました。投函した手紙を開封する頃には、どんな大人になっているのか‥‥担任の先生も子供たちの未来に思いを馳せている様子でした。それにしても、「はたちポスト」はすばらしいできばえですね。将監小のキャラクター「しんじくん」「ようこさん」「げんたくん」が側面に描かれています。何年経っても「親切」で「ようく考えて」「元気」な人であり続けてほしいと思います。

昨日、今日と校長室にて6年生との会食がありました。おしゃべりしながらの給食はやはり楽しいですね。明日で会食は終了となります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。