2025年2月17日月曜日

2月18日 学習の様子

 今朝は吹雪いてどうなることかと思いましたが、子供たちが登校する頃には視界がよくなり一安心でした。北門前は吹きだまりができ、坂を上れずに西門から校地内に入る職員の車両が多数ありました。道路は大渋滞で、校外学習に出掛ける4年生のバスが30分遅れて到着しました。が、無事見学を終えることができたようでよかったです。

2年生は、校庭でグループごとに協力し合いながら、そりでリレーをしたり、雪の塔を積み上げたりして競っていました。
1年生は、家から材料を持ってきて、風で動くおもちゃづくりに熱中していました。となりのクラスは、体育館で縄跳びの練習に励んでいました。「みてみて~!」と上手に跳べるようになった姿を得意気に披露する子もいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。